私たちJKKは、情報モラルの啓発活動を行っています。その土台は、子どもたちの心を育むことと考えています。情報モラルを子どもたちに伝える上で、何が大切なのでしょうか?子どもたちに情報モラルを伝える上で根底となるものは「心」であると考えています。
文字サイズ
この問題は、論点が混ざる事が多いと思う。
スマホやタブレットを与える事による身体的な影響などは、医学的な根拠が出ていない事も多い。何をモノサシにしてよいか分からない事を、保護者の方々に考えてらうよりも、例えば「ガラガラ」1つでも赤ちゃんなりに何かを学んでいるだろうし、スマホアプリに触れることで自然と学んでいるはず何かの機会を無くしているのかも知れない。親として「子供と、どう接したら良いのか?」「愛情を、どういう風に受け止めてくれるのか?」といったことを考え直すキッカケと捉える事を提案してはどうだろうか?
「ICTに詳しかったり、使い方を気にしながら生活している」というスマホの活用にある程度の自信を持った層もあれば、「あまり深く考えていない」という層もある。その狭間には「仕方がない時もあるよね」と不安に思いながらも使わせている層もあり、ここが一番多いのではと感じている。この層の保護者の方々に、上手に自信を付けてもらうにはどうしたら良いかという事も、今日話し合えたらと思う。
検証ができていない現状でも子育ては進んでいる。何も分からない状況でも、寄り添って考え、提言できる事があるのではないか。
今3つ出てきたと思う。